ポインセチア - 2009.12.24 Thu
クリスマス・イヴの今日、いかがお過ごしですか?
本日で今年の通常レッスンが終了しました。

あとは27日、28日のお正月レッスンのみとなりました。
今年も沢山の生徒さんにお越し頂きまして本当に感謝です

クリスマスにちなんで、今日は「ポインセチア」のお話です。

ポインセチアの花言葉は「幸運を祈る」。
とても素敵な花言葉で、クリスマスギフトにもぴったりですね!
でもどうしてクリスマスにポインセチアを飾るのでしょう??
まず一つ目は色。
冬の時期、緑と赤のクリスマスカラーの植物は意外と少ないものです。
そしてもう一つは形。
クリスマスの星の形に似ていることから飾られる様になったそうです。
メキシコ原産の植物で、最初にクリスマスに飾ったのもメキシコ人です。
切り口から白い樹液が出るのですが、インディアンは解熱剤にしていたのだそう。
花の事を詳しく知ると、その花のことがもっと好きになりますね!
素敵なクリスマスを!!
ランキングに参加しております。
★クリックお願いします!励みになりますので・・・★

フラワーアレンジ教室 プリザーブドフラワー教室 ウェディングブーケ教室 アロマ教室
恵比寿 銀座 エトワール
埼玉県 狭山市 鶴ヶ島市 プチ・ソレイユ
では体験レッスン随時受付です。お気軽にお申込み下さい。
フラワーアートクリエイター協会で花の資格を取得し教室を開業しませんか?
本日で今年の通常レッスンが終了しました。

あとは27日、28日のお正月レッスンのみとなりました。
今年も沢山の生徒さんにお越し頂きまして本当に感謝です


クリスマスにちなんで、今日は「ポインセチア」のお話です。

ポインセチアの花言葉は「幸運を祈る」。
とても素敵な花言葉で、クリスマスギフトにもぴったりですね!
でもどうしてクリスマスにポインセチアを飾るのでしょう??
まず一つ目は色。
冬の時期、緑と赤のクリスマスカラーの植物は意外と少ないものです。
そしてもう一つは形。
クリスマスの星の形に似ていることから飾られる様になったそうです。
メキシコ原産の植物で、最初にクリスマスに飾ったのもメキシコ人です。
切り口から白い樹液が出るのですが、インディアンは解熱剤にしていたのだそう。
花の事を詳しく知ると、その花のことがもっと好きになりますね!
素敵なクリスマスを!!
ランキングに参加しております。
★クリックお願いします!励みになりますので・・・★

フラワーアレンジ教室 プリザーブドフラワー教室 ウェディングブーケ教室 アロマ教室
恵比寿 銀座 エトワール
埼玉県 狭山市 鶴ヶ島市 プチ・ソレイユ
では体験レッスン随時受付です。お気軽にお申込み下さい。
フラワーアートクリエイター協会で花の資格を取得し教室を開業しませんか?
● COMMENT ●
トラックバック
http://petitsoleil1.blog18.fc2.com/tb.php/703-7a5fc364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)