紫の花 - 2009.06.05 Fri

このところ資格取得コースのお問合せ、特待生、編入制度のお問合せを多く頂いております。
このブログでも少しご紹介させて頂きますね。

お花の資格を取得し教室を開きたい、という夢をお手伝いするためにフラワーアートクリエイター協会では特待生制度をご用意しています。
①開業する場所があり(ご自宅のリビング等で可)②規定期間内にカリキュラムを終了、資格試験を受験でき③規定期間内に開業することができ④責任を持って指導できる人 が条件となっています。
特待生になりますと費用面での補助があり特別価格でご受講頂けます。

他協会の講師資格保持者がその資格を無駄にすることなくそのままフラワーアートクリエイター協会の講師として認定教室を開くことが出来ます。
折角資格を取ったのに様々な事情で開業出来ない・・・
とても勿体無いことです!その資格を活かしてみませんか?
(面談、審査があります。詳しくはお問合せ下さい。)
私も「花を仕事にする」という夢を叶えた一人ですから、同じ夢を持つ方へは出来る限りの応援をしていきたいと思っております。
・・・さて、本日のタイトルにある「紫の花」。
紫は今とても気になる色です。

八重咲きのトルコギキョウはレッスンでも人気!

夏の花、ブーゲンビリア。

本当は白い花なのに土質のせいで青紫に咲くあじさい・隅田の花火。

鈴の音が聞こえてきそうな花、カンパニュラ。

そしてナスの花!

なかなか綺麗な紫色です

紫色を選ぶ時の深層心理は・・・
芸術に対する関心や体の回復機能を高める色でもあるため疲れている時にも選ぶ色なのだそうです。
そしてラッキーカラー(運を良くしてくれる色)はまさしく自分の好きな色なんですって!
皆さんは今何色が好きですか?
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

● COMMENT ●
トラックバック
http://petitsoleil1.blog18.fc2.com/tb.php/524-87c6f1d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)