アロマインセンスとハーブティー - 2008.12.28 Sun
先日のプリザーブドフラワーとアロマのコラボレッスン
FAライフクリエイトコース
で作ったアロマインセンス(お香)が完成しました
早速試してみました。

あら!なかなかいい出来です。
年末の慌しい中ですが、お香を焚いてゆっくりとする時間も必要ですね。
昨日から主人が風邪で喉が痛いようです。
喉によいハーブティーを入れました。
「マロウ」(ウスベニアオイ)です。

このマロウのお茶は喉や気管支の炎症に効果があります。

とっても綺麗なブルー

レモンを入れると・・・

ピンクになります。
これだけではあまり美味しくないので、免疫効果の高いエキナセア、
ビタミンCの爆弾(笑)ローズヒップ、エルダーフラワーをブレンド。
少し状態がよくなってきた様です。
今日は大掃除をしていなしたが、なんだか腰が痛い・・・
夜はアロマバスで温まりたいと思います。
ユーカリ、ローズマリー、ラベンダーがいいかな?
こんな風に日常にアロマやハーブを取り入れて役立てています。
フラワーアートクリエイター協会のFAライフクリエイトコースではそんな方法をご紹介しています。
お知らせ
協会のアロマ顧問の井上真弓先生の講演会があります。
◆◆2009年1月24日(土)14:00~15:30 『闘病が与えた新しい人生』◆◆
男女共同参画推進センターVIVAぎょうだ
またこの様子は行田ケーブルテレビで2時間番組放映予定です。
詳細⇒ http://www.city.gyoda.lg.jp/viva/event/index.html
お近くの方、是非お出かけくださいね!
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

FAライフクリエイトコース
で作ったアロマインセンス(お香)が完成しました

早速試してみました。

あら!なかなかいい出来です。
年末の慌しい中ですが、お香を焚いてゆっくりとする時間も必要ですね。
昨日から主人が風邪で喉が痛いようです。
喉によいハーブティーを入れました。
「マロウ」(ウスベニアオイ)です。

このマロウのお茶は喉や気管支の炎症に効果があります。

とっても綺麗なブルー


レモンを入れると・・・

ピンクになります。
これだけではあまり美味しくないので、免疫効果の高いエキナセア、
ビタミンCの爆弾(笑)ローズヒップ、エルダーフラワーをブレンド。
少し状態がよくなってきた様です。
今日は大掃除をしていなしたが、なんだか腰が痛い・・・
夜はアロマバスで温まりたいと思います。
ユーカリ、ローズマリー、ラベンダーがいいかな?
こんな風に日常にアロマやハーブを取り入れて役立てています。
フラワーアートクリエイター協会のFAライフクリエイトコースではそんな方法をご紹介しています。


協会のアロマ顧問の井上真弓先生の講演会があります。
◆◆2009年1月24日(土)14:00~15:30 『闘病が与えた新しい人生』◆◆
男女共同参画推進センターVIVAぎょうだ
またこの様子は行田ケーブルテレビで2時間番組放映予定です。
詳細⇒ http://www.city.gyoda.lg.jp/viva/event/index.html
お近くの方、是非お出かけくださいね!
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

● COMMENT ●
トラックバック
http://petitsoleil1.blog18.fc2.com/tb.php/387-b838aa94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)