メルマガ始めます - 2009.03.31 Tue
生徒様にとってお花の協会って遠い存在に感じられがちだと思います。
皆様にフラワーアートクリエイター協会をもっと知っていただくため、
当協会のメルマガ配信を行う事になりました。
最近の当協会の様子、インストラクターの紹介、ご購読者が増えてくればプレゼント等も考えております。
皆様ぜひ登録をお願い致します
勿論、お預かりした個人情報は、メルマガ及びアンケート等のE-Mailご案内目的のみに利用させていただきます。
また、ご登録者ご本人様等の同意なく、他の目的では利用致しませんのでご安心下さい。
メルマガ登録/解除 :
さて本日はプチ・ソレイユ若葉教室でレッスンでした。
生花シーズンコース、プリザーブドシーズンコース、体験レッスンの生徒様にお越し頂きました。
レッスンで制作した、今の季節ならではの桜のボールブーケ。

こちらは敬翁桜で。

そしてこちらは吉野桜とバラを合わせて。

和服にも、ドレスにも合うブーケです。

★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

皆様にフラワーアートクリエイター協会をもっと知っていただくため、
当協会のメルマガ配信を行う事になりました。
最近の当協会の様子、インストラクターの紹介、ご購読者が増えてくればプレゼント等も考えております。
皆様ぜひ登録をお願い致します

勿論、お預かりした個人情報は、メルマガ及びアンケート等のE-Mailご案内目的のみに利用させていただきます。
また、ご登録者ご本人様等の同意なく、他の目的では利用致しませんのでご安心下さい。
メルマガ登録/解除 :

さて本日はプチ・ソレイユ若葉教室でレッスンでした。
生花シーズンコース、プリザーブドシーズンコース、体験レッスンの生徒様にお越し頂きました。
レッスンで制作した、今の季節ならではの桜のボールブーケ。

こちらは敬翁桜で。

そしてこちらは吉野桜とバラを合わせて。

和服にも、ドレスにも合うブーケです。

★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

桜でおうちカフェ - 2009.03.30 Mon

午前中、明日のレッスンのための仕入れに行っていました。
出先での桜が綺麗だったので写真を・・・

場所は川越です。
NHKの連続ドラマは川越が舞台だそうですね。まだ見ていなんんですが(確か今日から?)

川辺の菜の花も綺麗です。

いつも生徒さんにはお話していますが、日本人が大好きな色の組み合わせに
「ピンクと黄色」があります。

そう、それはこの桜と菜の花の色合わせなんです。

天気もいいし、午後はわりとゆったりしたスケジュールなので、
久々にテラスでゆっくりティータイム


お仕事の予定がいっぱいなのは大変ありがたいことですが、
たまにはゆっくりした時間も必要です。
花瓶に飾った桜を眺めながら、美味しいケーキを。
最近お気に入りのフランスの紅茶です。(プチ・ソレイユのレッスンでお出ししますよ!)
ピンクの中に水色のアクセント。勿忘草です。

こんなお客さんが来ました。

彼は花瓶に飾った桜だと思っていないのでしょうね。
ゆっくりした時間、美しい花で心に栄養を!

↑こちらはモンブラン。2個め。
栄養がいったのは心だけでないことは言うまでもありません

桜に似ているけれどこちらは桃。

我が家のプチ・ガーデンも春の息吹。白樺です。


★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

資格試験! - 2009.03.29 Sun
今日はフラワーアートクリエイター協会資格試験が行われました。

私と認定教室カルムの木下先生が試験官を勤めました。
フレッシュフラワー(生花)試験、プリザーブドフラワー試験、同時に行われましたが、
試験官をしていると、受験者の緊張がこちらにも伝わってきます

そして、皆さんがてきぱきとブーケを組む姿を拝見し、感無量・・・
成長しましたね

今日は本当に長時間お疲れ様でした。
怪我をする人もいなく、安心しました。

そしてこれから筆記試験の採点をします。
結果発表までもう暫くお待ちくださいね。
また、現在趣味でご受講の方や、会員様以外でもお花の資格を取りたい方、
フラワーアートクリエイター資格を取得してみませんか?
資格取得後は協会バックアップの元、認定教室の開業も可能です。
また、開業を目指す方には特待生制度もあります。
詳しくはフラワーアートクリエイター協会ホームページをご覧下さい。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★


私と認定教室カルムの木下先生が試験官を勤めました。
フレッシュフラワー(生花)試験、プリザーブドフラワー試験、同時に行われましたが、
試験官をしていると、受験者の緊張がこちらにも伝わってきます


そして、皆さんがてきぱきとブーケを組む姿を拝見し、感無量・・・
成長しましたね


今日は本当に長時間お疲れ様でした。
怪我をする人もいなく、安心しました。

そしてこれから筆記試験の採点をします。
結果発表までもう暫くお待ちくださいね。
また、現在趣味でご受講の方や、会員様以外でもお花の資格を取りたい方、
フラワーアートクリエイター資格を取得してみませんか?
資格取得後は協会バックアップの元、認定教室の開業も可能です。
また、開業を目指す方には特待生制度もあります。
詳しくはフラワーアートクリエイター協会ホームページをご覧下さい。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

サクラさくら - 2009.03.28 Sat
今日のエトワール・ワカバウォークレッスンは
プチ・ソレイユ若葉教室に場所が変更になり、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
さて、世間はサクラの話題
ですが、このブログも例外にもれずサクラの話題です。

おうちでお花見できるように、サクラの枝を飾ってみました!

昨日市場で買った時は蕾でしたがもう咲いてきました。

今日の生徒さんに頂いたサクラのマドレーヌ。

今の時期は限定のサクラスイーツを出しているお店が多いですね
こちらは入浴剤。
バスタブにサクラの花びらを散らした感じになり、香りも!

フェルトのサクラの花びらはディスプレイに使います。

サクラほど、日本中を沸かせる花って、他にないですね。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

プチ・ソレイユ若葉教室に場所が変更になり、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
さて、世間はサクラの話題


おうちでお花見できるように、サクラの枝を飾ってみました!

昨日市場で買った時は蕾でしたがもう咲いてきました。

今日の生徒さんに頂いたサクラのマドレーヌ。

今の時期は限定のサクラスイーツを出しているお店が多いですね

こちらは入浴剤。
バスタブにサクラの花びらを散らした感じになり、香りも!

フェルトのサクラの花びらはディスプレイに使います。

サクラほど、日本中を沸かせる花って、他にないですね。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

対照的な今日のレッスン - 2009.03.27 Fri

今日のプチ・ソレイユ新狭山教室レッスンは生花ベーシックコース、生花資格コース、プリザーブドフラワーシーズンコース、プリザーブドフラワー資格コースの生徒さん達がお越し下さいました。
生花ベーシックではチューリップなどを使ったアレンジ、
プリザーブドシーズンコースでは雑誌に掲載されたこのアレンジのミニ版を・・・

でもお写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました


趣味の方はおしゃべりをしながら、のんびり楽しいお花タイム、
資格コースの方は時間を計りながら黙々と制作、と対照的ではありましたが、
お花が大好きというのは共通事項です


試験を受ける方は追い込みで大変だと思いますが、
実は私も毎晩受験者にブーケレッスンをしている夢を見ています・・・

調度試験の日には桜が満開になるそうですね。
自宅マンション入り口の桜です。
(わかりますか??)


明日28日のレッスンは都合によりプチ・ソレイユ若葉教室に変更になりました。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

現在夜のみのレッスンですが、昼間のレッスンに変更していく予定です。
ただ今スケジュール調整中です。宜しくお願いします。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

花時間のブーケで - 2009.03.25 Wed
咲き始めた桜がかわいそうな、雨で寒い日でしたね。

今日はエトワール銀座教室でのレッスンでした。
近くの歌舞伎座にも桜が。(造花ですが・・・)

今日は「花時間特別編・ブーケ&花飾り」に掲載されている私のブーケを
とても気に入って下さった、千葉県にお住まいの方が体験レッスンにお越し下さいました。
花時間をご覧になり「この先生に習いたい」と思ってくださったそうです。
その場でご入会されました。
大変光栄なことです。
しっかりとご指導させて頂きますね。

弊教室(協会)では、ブーケを含むウェディングフラワー資格は講師資格とは別に設けています。
結婚式の仕事は絶対に失敗があってはならないもの。
やり直しがきかないものです。
そのため、ウェディングフラワーに関しては専門的な知識をしっかりと身につけなければなりません。
少しアレンジを習っているからといって安易にウェディングフラワーの仕事を引き受けるのはとても怖いことです。
お友達に手作りブーケをプレゼントする際も、自己流で作らず、プロの下で指導を受けることをオススメします。
先日、とっても悲しいお話を聞きました。
作ってもらったブーケが(←私ではなく他所で、ですよ!)お式の最中に崩壊してしまったそうです・・・
この様なことがあると大切な結婚式が台無しになってしまいます。
私自身もこのお話を聞いて、改めて技術や専門知識の重要性を感じました。
生徒さんには私がウェディングの現場で培ったノウハウ、
ウェディングプランナーの知識などしっかりお教えしていきたいと思っています。
お知らせ
エトワール ワカバウォーク教室からお知らせです。
3月28日(土)のレッスンですが、場所がプチ・ソレイユ若葉教室に変更になりました。
ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★


今日はエトワール銀座教室でのレッスンでした。
近くの歌舞伎座にも桜が。(造花ですが・・・)

今日は「花時間特別編・ブーケ&花飾り」に掲載されている私のブーケを
とても気に入って下さった、千葉県にお住まいの方が体験レッスンにお越し下さいました。
花時間をご覧になり「この先生に習いたい」と思ってくださったそうです。
その場でご入会されました。
大変光栄なことです。
しっかりとご指導させて頂きますね。

弊教室(協会)では、ブーケを含むウェディングフラワー資格は講師資格とは別に設けています。
結婚式の仕事は絶対に失敗があってはならないもの。
やり直しがきかないものです。
そのため、ウェディングフラワーに関しては専門的な知識をしっかりと身につけなければなりません。
少しアレンジを習っているからといって安易にウェディングフラワーの仕事を引き受けるのはとても怖いことです。
お友達に手作りブーケをプレゼントする際も、自己流で作らず、プロの下で指導を受けることをオススメします。
先日、とっても悲しいお話を聞きました。
作ってもらったブーケが(←私ではなく他所で、ですよ!)お式の最中に崩壊してしまったそうです・・・
この様なことがあると大切な結婚式が台無しになってしまいます。
私自身もこのお話を聞いて、改めて技術や専門知識の重要性を感じました。
生徒さんには私がウェディングの現場で培ったノウハウ、
ウェディングプランナーの知識などしっかりお教えしていきたいと思っています。


エトワール ワカバウォーク教室からお知らせです。
3月28日(土)のレッスンですが、場所がプチ・ソレイユ若葉教室に変更になりました。
ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

沢山の出会いに感謝して - 2009.03.24 Tue
やっぱり春です、新規ご入会の方が多くいらっしゃいます。

お花の教室を探していてネット検索でプチ・ソレイユ、エトワールにたどり着いた方、
手作りブーケ1日レッスンにお越しになって気に入ってくださりご入会の方、
雑誌に掲載されていた作品をご覧になりご入会された方・・・
ご縁あって数あるフラワー教室の中からお選び頂いたのですから
しっかりとご指導させて頂きます
本日のプチ・ソレイユ若葉教室でも通常の生花ベーシックコース、アドバンスコース、資格コースの方以外に
生花、プリザーブドフラワーの体験レッスンの方がお越し下さいました。

プリザーブドフラワー体験レッスンは「フラワーパフェ」を

生花体験レッスンはテーブルアレンジ。

でも生花はまだ市場でお花が高かった為少なめで申し訳ないです・・・
楽しんでいただけた様でよかったです
お花をアレンジしている間は「癒しの時間」ですね
こちらは資格コースのブーケ。
まるでオールドローズのようなラナンキュラス。

そして資格コースの方は試験日まで体調管理に十分ご注意くださいね!
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★


お花の教室を探していてネット検索でプチ・ソレイユ、エトワールにたどり着いた方、
手作りブーケ1日レッスンにお越しになって気に入ってくださりご入会の方、
雑誌に掲載されていた作品をご覧になりご入会された方・・・
ご縁あって数あるフラワー教室の中からお選び頂いたのですから
しっかりとご指導させて頂きます

本日のプチ・ソレイユ若葉教室でも通常の生花ベーシックコース、アドバンスコース、資格コースの方以外に
生花、プリザーブドフラワーの体験レッスンの方がお越し下さいました。

プリザーブドフラワー体験レッスンは「フラワーパフェ」を

生花体験レッスンはテーブルアレンジ。

でも生花はまだ市場でお花が高かった為少なめで申し訳ないです・・・
楽しんでいただけた様でよかったです

お花をアレンジしている間は「癒しの時間」ですね

こちらは資格コースのブーケ。
まるでオールドローズのようなラナンキュラス。

そして資格コースの方は試験日まで体調管理に十分ご注意くださいね!
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

筆記試験問題できました - 2009.03.23 Mon

外出先での桜の様子です。
咲き始めましたね!!

風が強く寒い一日でしたね。

午前中は生花市場へ行っていましたが、まだ値は下がりません


ラナンキュラスはブーケ用、チューリップ・アンジェリケは体験レッスン用。
↓こちらはバラの水揚げが終わったところ。

ブーケによく使う、スマイラックス。
今回の物には花が咲いていました!

とっても小さい花ですが、甘い香りがします

こちらはアマリリス・・・・

生花ではなく、なんと造花なんですよ!
気付きましたか?
ブーケ用に仕入れたものです。
生花ブーケ、プリザーブドフラワーブーケのほか、
アートフラワーブーケ(造花ブーケ)も承っています。
皆さん「造花」というと、百均のものをイメージし心配になるそうです。
でもハイクオリティーなものはとってもリアルで一見生花のようなんですよ!
さてやっと本日のタイトルのお話です。
今度の日曜に行われる資格試験の筆記問題が完成しました

受験者の皆様は気になるところですね

しっかり復習できていれば簡単にわかる問題です。
100点目指して頑張って下さい

★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

椿は春の花? - 2009.03.22 Sun
昨日、今日とお彼岸のためお休みを頂いております。
メールのお返事は明日になりますので予めご了承下さい。

昨日は法事で上野まで出かけていました。
今日は実家へ行ってきました。
お彼岸は皆様もおうちの行事などでお忙しい事と思います。
今日のブログは我が家のお花の写真満載でお届けです。
実家の庭のあせびです。とてもかわいらしい

沈丁花の白。良い香り~

木瓜の花。

白い椿。

こちらは昨日法事で行ったお寺にあった椿の絵。

さてこの椿、俳句では春の季語ですが、
和服の世界では冬の花なんだそうです。
春を待つ花として冬の季節感を出しているようですよ。
都内で桜が開花したそうですが、自宅マンション入り口にある桜はこんな感じです。
まだ蕾。

自宅のバラもまだ蕾。

水菜もまだ蕾

ジャスミンもまだ蕾


来週には一気にお花が咲きそうで楽しみ
そして春のお花は見るだけでなく、味わっても楽しみたいですね!

菜の花です。うにを乗せて。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★

メールのお返事は明日になりますので予めご了承下さい。

昨日は法事で上野まで出かけていました。
今日は実家へ行ってきました。
お彼岸は皆様もおうちの行事などでお忙しい事と思います。
今日のブログは我が家のお花の写真満載でお届けです。
実家の庭のあせびです。とてもかわいらしい


沈丁花の白。良い香り~


木瓜の花。

白い椿。

こちらは昨日法事で行ったお寺にあった椿の絵。

さてこの椿、俳句では春の季語ですが、
和服の世界では冬の花なんだそうです。

都内で桜が開花したそうですが、自宅マンション入り口にある桜はこんな感じです。
まだ蕾。

自宅のバラもまだ蕾。

水菜もまだ蕾


ジャスミンもまだ蕾



来週には一気にお花が咲きそうで楽しみ

そして春のお花は見るだけでなく、味わっても楽しみたいですね!

菜の花です。うにを乗せて。
★ランキングに参加しております。
クリックお願いします!励みになりますので・・・★
