PetitSoleil

2008-08

脚折(すねおり)雨乞い - 2008.08.03 Sun

今日、8月3日は4年に一度の鶴ヶ島市「脚折雨乞い」の日です。
国選択無形民族文化財なのだそうです。

鶴ヶ島市に長く住んでいますが、実は今回初めて見に行きました。

詳細はこちらでね

白鬚神社を出立した龍神が雷電池(かんだちいけ)に入るのが15時25分の予定なので、
15時過ぎに雷電池に行きましたが、驚くほどの人!!!
こんなに見物する人がいるという事にまず驚きました。
しかも、肝心な龍神が見えない・・・

やっと撮った一枚がこちら
0803c.jpg

龍神は長さ36m、重さ約3t。担ぎ手は300人!!
「雨降れたんじゃく、ここに懸かれ黒雲」と叫びながら、雨乞い祈願をします。

こちらは掲示板にあったポスターを写したものです。
0803b.jpg

最後に担ぎ手が龍神を解体し、クライマックスを迎えます。

お店もたくさん出ていました。
このお祭りのために作られたふがしは500円也。
0803a.jpg


でも、この雷電池、いつもは鴨が泳ぐ静かな公園です。
鴨たちはいったい何処へ??
こちらがいつもの池。
20080525154900.jpg




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

プチ・ソレイユ

Author:プチ・ソレイユ
Webページもありますので、下記URLからお越し下さい。
★狭山&鶴ヶ島★プチ・ソレイユ
(URL)http://www.petit-soleil.jp/

★恵比寿&銀座&ワカバウォーク★エトワール
(URL)http://flower-ac.jp/~etoile/


フラワーアートクリエイター協会代表、フラワーデザイン教室エトワール、フラワーデザイン教室プチ・ソレイユ主宰・莊司ようこのブログです。
教室での指導の他、ウェディングプランナー資格を活かし、フラワーウェディングをトータルにコーディネートしています。ブーケのご注文も承っております。

前ページに戻る

↓ Click Me!!
petitsoleil Blog Ranking
ブログ・ランキングに参加中です。
投票、宜しくお願いします。

装花・ブーケのデザイン集

ウェディングフラワーのデザインをまとめました。ぜひご覧ください。

ウェディングフラワーのご紹介

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

PR

アリメ

月別アーカイブ

カテゴリー

プチの木

いつでも里親募集!

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する