沈丁花 - 2008.03.07 Fri
子供の頃、自宅の庭に沈丁花の木がありました。
その沈丁花は葉に斑がある珍しいものでした。
ちょうど今頃の時期に良い香りの花が咲きます。
結婚してからも庭に沈丁花を植えたいと思っていました。
ただ、植えるならやっぱり斑入りのもの、と考えていましたので、
いつかどこかで見かけたら、それが出会いだからその時は買って帰ろう、と思っていました。
今日はレッスン用の花材を買いに市場に行ったのですが、
なんと、斑入りの沈丁花があるではないですか!!
これは「出会い」なのだと思い、買って帰りました。
帰りの車の中、ラジオを聴いていると、ユーミンの「春よこい」を森山良子さんがカヴァーした曲が流れていました。
その歌詞の中には「愛し面影の沈丁花」というものがあるんです。

なんとなく、嬉しいような偶然です。
出会いには不思議な縁を感じます。
認定教室の先生方、生徒さんたち、ブーケをオーダーくださった花嫁さん・・・
皆、ご縁があって出会った方ばかりです。
大切にしていきたいと思います。
その沈丁花は葉に斑がある珍しいものでした。
ちょうど今頃の時期に良い香りの花が咲きます。
結婚してからも庭に沈丁花を植えたいと思っていました。
ただ、植えるならやっぱり斑入りのもの、と考えていましたので、
いつかどこかで見かけたら、それが出会いだからその時は買って帰ろう、と思っていました。
今日はレッスン用の花材を買いに市場に行ったのですが、
なんと、斑入りの沈丁花があるではないですか!!
これは「出会い」なのだと思い、買って帰りました。
帰りの車の中、ラジオを聴いていると、ユーミンの「春よこい」を森山良子さんがカヴァーした曲が流れていました。
その歌詞の中には「愛し面影の沈丁花」というものがあるんです。

なんとなく、嬉しいような偶然です。
出会いには不思議な縁を感じます。
認定教室の先生方、生徒さんたち、ブーケをオーダーくださった花嫁さん・・・
皆、ご縁があって出会った方ばかりです。
大切にしていきたいと思います。