PetitSoleil

2008-01

プリザーブドフラワーの新商品 - 2008.01.31 Thu

20080131201917
今日は四ツ谷まで仕入に行ってきました。
お写真はプリザーブドフラワーの新商品、「アリウム」。
期間限定商品だそうです。

エルダーフラワー - 2008.01.30 Wed

今日はエルダーフラワーのお茶をご紹介します。
niwakotob.jpg

和名ではセイヨウニワトコ。
5~6月に小さな白い花が咲きます。
また、別名を接骨木といいますが、これは枝の黒焼を湿布にすると骨折に効果があるから、だそうです。
キリストを裏切ったユダが縛り首になったのはエルダーだそうです。

話がそれましたが、このエルダーフラワーのお茶、シングルで飲んでも美味しい、数少ないハーブです!

niwatokoa.jpg

後味がマスカットのような感じ。
niwatoko.jpg


そしてエルダーは昔から万能薬といわれているハーブです。
風邪やインフルエンザ、花粉症の症状緩和、発刊、保湿作用があります。

マム - 2008.01.29 Tue

「菊」というと、お仏壇の花・・・そんなイメージがありますよね。
でも、ヨーロッパで育種された品種はマム(洋菊)と呼ばれ、近年はお洒落なアレンジに欠かせない花となっています。

お写真は「アナスタシア」シリーズのブロンズ。
このシリーズには沢山の色があり、それぞれライム、ライラック、ピンクなどど名前がついています。
0129b.jpg

大輪で、インパクトのある花はモダンなアレンジにぴったりです。

レッドクローバー - 2008.01.28 Mon

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)は誰もが目にしたことのある植物だと思います。
IMG_13041.jpg

風邪やインフルエンザの症状緩和やガンの予防などの効果があるこのハーブはジプシーが様々な病気に効くといって昔から使ってきたものだそう。
その他にもイソフラボンが女性の美容と健康に効果的!!

レッドクローバーだけではあまり味がしないのでブレンドしていただいています。

こちらは先日「生活の木」で購入した、ハーブティー用耐熱ガラスカップ。
我が家では食後は必ずハーブティーをいただくので大活躍!
お気に入りです。
0128a.jpg

今日はダンデリオン(たんぽぽ)、ローズヒップ、ハイビスカスをブレンドしてデトックスティー
0128b.jpg

タネを蒔いて、庭で育てようかな

自然が作り出した芸術 - 2008.01.27 Sun

20080127110634
お写真は「葉ぼたん」です。
見てください、この色!!
自然が作り出した芸術ですね(^O^)

お客様からのメール - 2008.01.26 Sat

以前、会社の先輩にアーティフィシャルフラワーのブーケをプレゼントしたい、という方からご注文を頂きました。
結婚式用ではなく、アレンジ感覚でブーケをプレゼントしたいのだそう。
そんな花贈りもステキですね!

その先輩は、仕事の出来るステキな女性で、とてもモテる方なので、
お花も貰い慣れていて目が肥えていらっしゃるとか。
そのため、上質なブーケをご希望です。

後日、オーダー頂いたお客様からメールを頂きました。
大変嬉しい内容でしたのでご紹介致します。
下記の内容です。お名前は伏せさせていただきますが全て原文のままです。

先日は○○様に素敵なフラワーを送って頂きましてありがとうございました。
ものすごく感激しておりまして、本物のようだったと喜んで大そう気にいったようでした。
素敵なものを作ってくださってありがとうございました。すばらしい才能を持った方が作ってくださったのねと言ってました。ありがとうございました。


お作りしたブーケがこちら。
0011.jpg


これからもお客様に喜んで頂ける様、技術を磨き努力していきたいと思います。

生花とプリザーブドそれぞれの良さ - 2008.01.25 Fri

昨日レッスンにいらした生徒さんが
「昨年末のお正月レッスンで使ったボケの枝の、なにも無かった所から蕾と小さな葉っぱが沢山出てきてかわいいです!」とおっしゃっていました。

彼女は、もともとプリザーブドフラワーコースでご入会されたのですが、
生花アレンジのレッスンも受講するようになりました。

永遠の美しさを持つプリザーブドフラワーと
命あるからこそ、移り変わっていく生花。

どちらの良さも知って頂けて嬉しく思います。

プチ・ソレイユでは、プリザーブドでも生花でも、
お好きな時にお好きな物を選択してご受講できます。

是非、それぞれの良さを楽しんで下さい。

boke.jpg

お写真は、我が家にある、お正月に飾っていたボケ。

ポンポンガーベラ - 2008.01.24 Thu

20080124161442
風が冷たくて寒いですね!!
今日の生花レッスンで使った、ポンポン咲きガーベラです。
かわいいと大好評でしたo(^-^)o
また市場でかわいいお花を見つけたら買ってきますね★

チェックしたの(BlogPet) - 2008.01.24 Thu

ソレイユは、チェックしたの?

*このエントリは、ブログペットの「プチコ」が書きました。

雪! - 2008.01.23 Wed

20080123092038
こちら狭山は朝から雪です!
今回は予報通り降りましたね(>_<)
今日はレッスン日ではなく、レシピ制作や事務処理日なのであまり影響がなくよかったのですが…

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

プチ・ソレイユ

Author:プチ・ソレイユ
Webページもありますので、下記URLからお越し下さい。
★狭山&鶴ヶ島★プチ・ソレイユ
(URL)http://www.petit-soleil.jp/

★恵比寿&銀座&ワカバウォーク★エトワール
(URL)http://flower-ac.jp/~etoile/


フラワーアートクリエイター協会代表、フラワーデザイン教室エトワール、フラワーデザイン教室プチ・ソレイユ主宰・莊司ようこのブログです。
教室での指導の他、ウェディングプランナー資格を活かし、フラワーウェディングをトータルにコーディネートしています。ブーケのご注文も承っております。

前ページに戻る

↓ Click Me!!
petitsoleil Blog Ranking
ブログ・ランキングに参加中です。
投票、宜しくお願いします。

装花・ブーケのデザイン集

ウェディングフラワーのデザインをまとめました。ぜひご覧ください。

ウェディングフラワーのご紹介

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

PR

アリメ

月別アーカイブ

カテゴリー

プチの木

いつでも里親募集!

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する